地方公務員として働きながらの3回目の受験で、平成27年の司法試験予備試験に最終合格しました。
早速、平成28年の司法試験を、社会人受験生として受験。何とか合格しました。
参考になればと思い、勉強方法や、論文試験、口述試験の再現などをアップしていこうかと思います。
自分の経験、体験が、時間の経過により陳腐化したと感じた時点で閉鎖します。
地方自治体主査の司法試験への挑戦(H27予備試験合格、H28司法試験合格、71期司法修習生):司法試験・予備試験に関する大半の記事を閉鎖します

2018年11月23日

司法試験・予備試験に関する大半の記事を閉鎖します

二回試験も終わり、実質的に司法修習の全課程を修了しました(12月12日までは司法修習生の身分は残るので、まだ修習中ではあります。)。

司法修習に関しては、修習生それぞれの立場から色々な感想があるでしょうし、私自身、個別の分野、事項には思うところも多々ありますが、それも含め、総論としては司法修習というものを経験できたのは非常に良かったです。
例えば、司法修習を受けず、自治体で例規審査、訟務、審理員(審査請求)などの仕事を7年間(弁護士資格認定制度を想定)して、同じ知識・経験が身に付いたかと聞かれると、それはまずないだろうと思います。
それに、これらの仕事はいつでもできますが、司法修習というのは一生で1回、1年間だけです(途中で罷免されれば別ですが。)。極端な話、人生で思い残すことがなくなりました。

修習に関しては、これからの暇な時間を利用して、起案や講義、和光での生活のことなどを、自分の備忘録も兼ねて、いくつか記事にしようと思います。
起案は、教官が全員に手取り足取り教えてくれるわけではない(不親切ではなく、それは教官の立場からして無理だと思う。)ですが、いきなり導入修習で答案を書かされます。講義で教官が出題範囲(というか、ほぼ答え)を言ってくれますが、それは今となってはという結果論的な側面もあり、なかなかそれに気付きづらいという感もあります。実務修習中や集合修習で下位の成績を取らないことは精神衛生上も良いと思うので、少しずつ、対策というか、傾向を頭に入れておくべきだと思います。なので、これから司法修習を受ける方には有益な記事が書けると思います。
また、司法研修所周辺のよく行っていた飲食店なども2、3軒、ありました。集合修習では、導入修習時と比べ、随分と気持ち的に余裕もあったので、同期の修習生と飯を食いに寮の外に出る機会も多かったです。

さて、前置きが非常に長くなりましたが、題名のとおりです。11月25日を目処に、試験関係の大半の記事を閉めます。

司法試験・予備試験は、社会の流れ、制度の改正に伴い、年々変化していくものです。私が予備試験の受験を決意して、勉強を始めてから、もう5年以上経ちました。個別の答案添削には、まだまだ出題趣旨や解説を読みながら対応可能とはいうものの、試験勉強一般を語るには、私の知識・経験は、古過ぎると思います。

また、私は、修習を終えて、いよいよ法曹、実務家として社会に出て行くことになります。ここら辺で過去の記事を整理して、また新しい方向性でこのブログを運営していこうかなという気持ちもあります。
ブログ自体の閉鎖も考えましたが…このブログを通じて、意外と多くの方々(日本全国の方々)とつながることができました。これは、私にとって、全く想定外の幸運でした。司法修習を乗り切ることができたのも、こういった人のつながりによるところが非常に大きかったです。
今後も、そのような方々とのつながりがさらに広がっていくことを期待して、このブログ自体は出来る限り継続しようと思います。

この記事へのコメント

1. Posted by しろくま   2018年11月23日 09:19
二回試験お疲れ様でした‼
また、司法修習もお疲れ様でした‼

いつも有益な情報をこちらのブログから得ていた身としては、
試験関係の記事の閉鎖は残念ではありますが、今後の修習等についての記事を楽しみにしてます。
2. Posted by よびぃ   2018年11月23日 18:19
司法修習お疲れさまでした。修習後は弁護士として働かれるのですか?元の職場に戻られるのですか?
3. Posted by 地方自治体主査   2018年11月25日 17:31
しろくま さん

いつもありがとうございます。

こんなブログについて、そう言っていただけると、良かったです。

二回試験が終わって、ドッと疲れが来たような気がしています。昨日、今日と、ほとんど何もできませんでした。

今後とも、よろしくお願いします♪
4. Posted by 地方自治体主査   2018年11月25日 17:35
よびぃ さん

コメントありがとうございます。

進路については、今はご勘弁ください。

ご報告できるようになれば、ご報告させてください。
5. Posted by よしき   2018年11月25日 18:40
2回試験,お疲れ様でした。
発表まではゆっくりと休んでください。
私はぶらぶらしつつも,選択科目ではない労働法を勉強して,いま,かなり役に立っています。
6. Posted by よびぃ   2018年11月25日 19:57
今後のご活躍を期待してます。ブログの記事も楽しみにしてます。
7. Posted by 地方自治体主査   2018年11月25日 19:59
よしき さん

先日の懇親会では、大変お世話になりました。

ありがとうございます。二回試験は、とても疲れました。基本的には集合起案の延長と思いきや、少し捻った問題なんかも出題されて、私としては勘弁してほしいという感じでした。落ちていないと信じたいです。

これからの暇な時間を有意義に使わないといけませんね。私も、何かしら勉強しようかと思います。
8. Posted by 地方自治体主査   2018年11月25日 20:21
よびぃ さん

ありがとうございます。

気が向かれたら、またこのブログを覗いてください!
9. Posted by ローラス   2018年12月05日 22:57
はじめまして。
私も地方自治体に務めながら、平成27年の予備試験に合格し、司法試験に合格したので、勝手ながら親近感を覚えつつブログを拝見していました。
(司法試験は一度不合格があったので、私は平成29年合格ですが)

記事の閉鎖も色々なことを考えての決断だと思います。
これからもご活躍をお祈りしています。
10. Posted by 地方自治体主査   2018年12月06日 17:14
ローラス さん

本ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

記事の閉鎖については、以前からタイミングを見計らっていたようなところもあります。ちょうど良い区切りだと思いました。

ローラスさんこそ、今後のご活躍をお祈りいたします。どこかでお会いできるといいですね。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
プロフィール

地方自治体主査

記事検索
メッセージ

名前
メール
本文
最新コメント